1月21日(火)5年 なわとびチャレンジ![]() ![]() また、昼休みには講堂開放で大縄跳びを行いました。どの学級もみんなで声を出しながら跳んでいる姿が見られました。 1/21(火) 1年★発育測定![]() ![]() 発育測定の前に、中尾先生から『こころのけんこう リラクセーション』のお話をしていただきました。こころが元気じゃないときやイライラしたときにこころを切り替える方法を教えていただき、実際に体験しました。深呼吸をしたり、体や顔の力を入れたり、抜いたりして楽しみながら学習をしました。 1月21日(火)3年 書き初め「明るい心」
3年生は初めての書き初めがありました。
少し緊張した雰囲気の中書いていましたが、迫力ある文字が書けました。 集中して書くことができ、一人ひとり心のこもったとても素敵な作品に仕上がりましたね。 ![]() ![]() 全学年★なわとびチャレンジ・1月 講堂開放
12月から実施しているなわとびチャレンジは、今週の金曜日(1月24日)で終わります。毎週金曜日の休み時間には、体育委員会の子どもたちが全ての学年のなわとびを数えてくれたので、たくさんの三国っ子がチャレンジ記録をどんどん更新しています。
今月は15分休みに跳び方を教えたり、跳んだ回数を数えたりしてきました。昼休みの講堂開放では、大縄を回したり、アドバイスをしたりしました。 体育委員会の子どもたちは、休み時間にたくさん役割を果たしてくれたので大変だったと思いますが、おかげでたくさんの三国っ子が充実したなわとびチャレンジ期間になりました。 残り3日ですが、さらに記録更新を目指してほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1/20(月) 4年★国語科 百人一首
冬休み前から、百人一首に取り組んでいます。
冬休み中に覚えてきた札をとれるかな?? ![]() ![]() ![]() ![]() |
|