欠席・遅刻の際はミマモルメにご入力をお願いします。
TOP

今年度最終日

 今日はそれぞれの学年で最後の時間を過ごしていました。掃除やお楽しみ会、お別れ会や通知表配布など、今年度を振り替えながら過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(3月21日(金))

今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉のしょうが焼き、みそ汁、高野どうふの煮ものです。
しょうが焼きは、しっかり味がついていて食べ応えがありました。
高野どうふは、出汁が良く効いていました。
みそ汁は、赤みそ、白みそ両方使用されておりコクがありました。

本日は今学期最後の給食でした。
1年間、給食日記をご覧いただきありがとうございました。
また来年度もよろしくお願いします!
画像1 画像1

修了式

 今日は修了式がありました。校長先生の話や児童による3学期に頑張ったことの発表、春休みの過ごし方などがありました。
 子どもたちは、前に立つ人の目を見ながら、時に頷きながら、真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(3月19日(水))

今日の給食は、ミニコッペパン、牛乳、さけのクリームスパゲティ、キャベツときゅうりのサラダ、おさつチップスです。
スパゲティは、フレーク状になったさけがたくさん入っています。さけのピンクと枝豆の緑がきれいで子供たちに人気のメニューです。

画像1 画像1

卒業式

 五年生へバトンを繋ぎ、担任と最後の別れをして、晴れ晴れとした顔で卒業していきました。卒業生のこれからの活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備(5年)練習(2年)

重要なお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

安全マップ

河川増水

学校いじめ基本方針

全国学力・学習状況調査

学校生活のきまり