5年理科
「電流のはたらき」の学習です。
今日は、実験をするための準備で、100回まきコイルを作っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年算数
「きめられた かずの いろいたで かたちを つくろう」の学習です。
1つ問題ができたらタブレットで撮影し、次の問題に取りかかります。 タブレットを上手に使いこなして学習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日(月)の給食![]() ![]() 〇 みそ汁 〇 牛ひじきそぼろ 〇 米飯 〇 牛乳 いわし いわしには、体をつくるもとになるたんぱく質のほかに、脳の働きを活発にしたり、血液の流れをよくしたりする脂質、骨や歯を強くするカルシウムなど、多くの栄養素が含まれています。 今日は、いわしフライとしておいしくいただきました。ごちそうさまでした! 児童朝会
今日の児童朝会で、読書感想文の表彰がありました。
![]() ![]() 3月玄関けいじ
3月になりました。
今月の玄関けいじは、1年生がつくりました。 卒業まで、あと少しですね。 ![]() ![]() |