令和7年度 1学期始業式![]() ![]() まずはみんなで校歌を歌いました。新年度へのやる気が満ちているみんなの元気な歌声が響きわたりました。 校長先生から新しく鷹合小学校にきた教職員の紹介がありました。たくさんいるので一度で全員の名前を覚えるのは難しそうですが、これから覚えていってくださいね。 その後は、お待ちかねの担任の先生の発表です。みんなドキドキしながらも静かに落ち着いて発表を聞くことができていました。 始業式のあとは、生活指導の先生からのお話です。今年度頑張ってほしいことを3つお話しました。1つ目は「あいさつをがんばる」、2つ目は「健康に過ごす」、3つ目は「ルールを守る」です。みんなで素敵な鷹合小学校を作っていきましょう。 学級開き![]() ![]() 先生の自己紹介や、「こんなクラスにしましょう」などのお話、内容は様々ですが、みんな少し緊張気味に聞いていました。新しい担任の先生、新しい友達と一緒に素敵なクラスにしていってくださいね。 1年生の様子![]() ![]() 朝の準備をして、しっかり席に座って待っている様子が見られました。まだ1日目なのにすばらしいです。 今日は学校のルールや、生活の仕方などを中心にいろいろな説明を聞いていました。初めての小学校で覚えることも多いですが、少しずつ慣れていってくださいね。 第75回 入学式![]() ![]() ![]() ![]() 講堂前の桜の木は、新入生の入学を祝うかのように満開です。 新入生が手を繋いで入場してくると、会場はパッと明るくなりました。みんなとてもかわいいです。 校長先生からは学校生活ではあいさつを頑張りましょうというお話がありました。「朝のあいさつは?」と聞かれると新入生のみんなは「おはようございます!」と元気に返していました。 PTA会長のお祝いの言葉の間も、じっと座ってしっかりとお話が聞けていました。とても立派です。 お待ちかねの担任の先生の発表がされると、新入生のみんなも元気に担任の先生の名前を呼ぶことができました。 最後に新2年生によるお迎えの演技がありました。呼びかけに校歌、合奏に歌と盛りだくさんです。手振り身振りを加えながらの呼びかけは新入生や保護者、ご来賓の方々みんなが笑顔になるような可愛く素敵なものでした。 明日から学校生活が本格的に始まります。3〜6年生のみんなも新入生のみなさんが学校にくるのを楽しみに待っているので、安心して学校にきてくださいね。 |