家庭訪問期間 5月7日(水)から5月12日(月)まで 給食後下校です

1年生 生活科

動画を観て、生活のお勉強!
真剣な姿がすばらしいです!
画像1 画像1

1年生 初めての掃除

6年生のお兄さん、お姉さんに、掃除の仕方を教えてもらいました。
異学年交流を通して、1年生も6年生も豊かな心が育まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(木)給食

今日の献立は、

◯カツカレーライス
◯フルーツゼリー
◯牛乳 でした。

今日は「入学お祝い献立」として、子どもたちの大好きな献立が提供されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 寝ることは大切!

5年生になって初めての発育測定がありました。保健室の先生からは睡眠の大切さ、役割についてのお話がありました。高学年になると寝る時間が‥規則正しい生活を心がけましょう!
画像1 画像1

初めての委員会活動

今年度1回目の委員会活動がありました。
どの委員会も自己紹介したり、役割分担をしたりしていました。

6年生が5年生に活動内容を教える姿もあり、とても素敵でした。

学校のためにこれから頑張ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
小学校行事
4/10 5年発育測定 委員会活動(第一回)
4/11 1年生を迎える会・対面式
4/14 3年発育測定
4/15 学級写真
4/16 2年発育測定