新学期になりました。「やる気」「根気」「元気」でがんばりましょう!

6年50m走 4月11日(金)

 6年生が、運動場で50m走の記録を取っていました。

 3人一組、「よーいドン」でスタートです。

 さすがは6年生!

 走る勢いが他の学年とは違っていました。

 これからもどんなことでも、「やる気」をもってがんばってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年図書室の使い方 4月11日(金)

 今日は、4年生が図書館司書の先生から『図書室の利用のしかた』について、教えてもらっていました。

 図書室でのマナーについて確認したあと、本の並べ方の決まりについて説明してもらいました。

 みんなで図書のクイズをしたり、「分類番号」から実際に本を探したりもしました。

 これからも、図書室で読みたい本を見つけて、いっぱい読んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(4月10日)

画像1 画像1
【今日の給食】

・鶏肉のたつたあげ
・五目汁
・キャベツの梅風味
・ごはん
・牛乳

子どもたちに大人気の「鶏肉のたつたあげ」は、じゃんけん大会が行われている学級もありました。もっとたくさん食べたかったようです。どの学級も完食でした。

休み時間

 休み時間の様子です。

 鉄棒やジャングルジム、一輪車に竹馬・・・

 「おにごっこ」をしているクラスもありました。

 やりたいことはみんな違いますが、みんな楽しそうに遊んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学校たんけん 4月10日(木)

 今日は、1年生が『学校たんけん』をしていました。

 校長室、職員室、管理作業員室・・いろいろな部屋がありますね。

 ゆっくりでいいので、覚えていってください。

 廊下は右側を歩くなど、廊下の歩き方も一緒に教えてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
本日:count up29  | 昨日:66
今年度:3055
総数:314838
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
/weblog/index-i.php?id=e711608