令和7年度入学式は4月7日(月)、始業式は8日(火)、給食開始は9日(水)からです。
カテゴリ
TOP
お知らせ
今日の給食の献立
1年生の部屋
2年生の部屋
3年生の部屋
4年生の部屋
5年生の部屋
6年生の部屋
みんなの部屋
聖和PTAの部屋
最新の更新
お詫びと訂正(下校時刻について)
4月10日 給食の献立
4月9日の給食献立
始業式
アレルギー・エピペン研修
ミマモルメ登録のお願い(新入生保護者様)
過去の記事
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
お詫びと訂正(下校時刻について)
学校だよりの4月行事予定ですが、15日(火)の下校時刻に誤りがありました。
3年〜6年生が6時間目終了後15時半下校となっておりますが、
正しくは、
5時間目終了後14時半下校です。
ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
4月10日 給食の献立
●鶏肉のたつたあげ
しょうが汁、料理酒、こい口しょうゆで味付けた鶏肉を、でん粉をつけ油であげてます。
●五目汁
うすあげ、たまねぎ、にんじん、しめじ、青みに青ねぎを使用した汁物です。
●キャベツの梅風味
蒸しキャベツを、梅肉、砂糖、米酢、うす口しょうゆであえたものです。
●ごはん ●牛乳
4月9日の給食献立
本日より給食がスタートしました。しっかり食べて、元気に1年間過ごしましょう。
●カレースープスパゲッティ
鶏肉とベーコンが主材のカレー味のスパゲッティです。
●かぼちゃのマリネ焼き
令和5年度学校給食献立調理検討会議で開発された献立です。野菜ブイヨンとノンエッグドレッシングで味付けした焼きかぼちゃです。
●ミニフィッシュ
カタクチイワシの稚魚を味付け、乾燥した小袋入り小魚です。
●コッペパン ●いちごジャム ●牛乳
始業式
令和7年度の始業式が行われました。
2年生から6年生は、今日から新しい1年の始まりです!
アレルギー・エピペン研修
本日アレルギー・エピペン研修を行いました。
アレルギーについての理解を深め、誤食時の対応について確認しました。
最後に、エピペンの扱い方を練習しました。
安心安全な給食の実施に努めます。
1 / 2 ページ
1
2
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
126 | 昨日:61
今年度:2070
総数:329416
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
4/14
3年発育測定
4/15
2年発育測定 給食運営委員会・自主管理
4/16
1年1・2組発育測定 学級写真撮影予備日
内科検診
4/17
1年3・4組発育測定 6年全国学力学習状況調査(国算理) 5・6年すくすくウォッチ 委員会活動編成
4/18
6年視力検査 6年全国学力学習状況調査(質問紙)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市小学校教育研究会
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより4月号
学校だより春休み直前号
学校評価
第3回 学校協議会報告
お知らせ
主な年間行事予定
新1年生へのお知らせ
生活指導
大阪市立聖和小学校 「学校いじめ防止基本方針」
給食だより
きゅうしょくだより4月号
保健だより
4月保健だより
携帯サイト