1学期・始業式「ワクワクのスタート」(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お話に続けて、校長先生から担任の先生や、授業を受け持つ先生、また学校生活を支援する教職員の発表がありました。担任の先生がクラスの列の前に立つと、子ども達が期待のこもった眼差しで見つめていました。 1学期・始業式「ワクワクのスタート」(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日、入学した1年生も元気に登校し、今日から1学期がスタートしました。1時間目には2年生から6年生が講堂に集まり、着任式と始業式を行いました。 着任式では、校長先生をふくめて新しく十三小学校に赴任された7名の教職員の紹介と、一人ずつの挨拶がありました。お世話になった職員の方とお別れするのは寂しいですが、新しい教職員の方との出会いを子ども達は喜んでいました。 十三小学校の春(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティアの方と淀川区の夢ちゃん花づくり隊のみなさんのおかげで、十三小学校の玄関や花壇は一年中、きれいなお花が咲いています。 今日から登校してくる子ども達を、色鮮やかな花がお迎えしています。 十三小学校の春(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は新しい学年の1日目。春休みの間に1つ進級した子ども達が登校してきます。 季節はすっかり春になり、十三小学校の桜も満開です。 1年生 入学式「きょうから 1ねんせい」(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式の後半には、2年生から届いた『入学お祝いビデオメッセージ』の上映をしました。小学校の学校生活の様子や1年生で学習することを、2年生が歌と群読をまじえて教えてくれました。 最後は可愛らしい服を着た小さな1年生が並んで、入学記念写真の撮影をしました。 いよいよ明日からは1年生として登校し、小学校での生活がスタートします。 |
|