4/11 6年生 給食のお手伝い![]() ![]() 準備が終わった6年生に1年生のみんなが「ありがとうございました」とかわいく挨拶をしていました。少し照れながらも頼もしい6年生です。 4/11 4年 社会 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽科では、音階について学習しました。その後、音階を意識して歌っていました。廊下には素敵な歌声が聞こえてきました。 4/10 3年算数
本日の3年生の算数はかけ算九九の答えの見つけ方を考えて説明します。
これまで学習したことをもとに考え、友だちと意見交流をしていました。かけ算の決まりをしっかりと復習することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/10 対面式![]() ![]() 在校生を代表して6年生が1年生にメッセージを送りました。困ったことがあればいつでも私たちに聞いてください、と頼もしいお兄さんからの言葉でした。 この後、1年生が声を合わせてよろしくお願いします、と呼びかけをしました。 初めての給食(1年 4月9日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学校生活で初めての給食メニューは「カレースープスパゲッティ・かぼちゃのマリネやき・ミニフィッシュ・コッペパン・いちごジャム・牛乳」です。 1年生初めての給食をサポートしてくれたのは6年生。食器や牛乳・おかずを給食室から教室まで運んでくれました。 こぼさないように慎重に運び、そろって「いただきます!」 栄養教諭のM先生から牛乳パックの開け方も教えてもらい、ドキドキしながら上手に開けられていました。 1年生のみなさん、常盤小学校の給食の味はどうでしたか? 6年生のみなさん、これからも色々な場面で1年生をサポートしてくださいね。 |