4/18(金)に、学級写真の撮影があります。お休みのないように、体調を整えておいてください。4/24(木)は、学習参観と懇談会があります。子どもたちの学習の様子を見ていただくとともに、担任の先生との懇談会を楽しみにしていてください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
今日の給食
どこにあるかな?
1年生を迎える会
今日の給食
着任式、始業式
令和7年度 入学式
入学式準備
通学路から見た桜
桜が咲き始めています。
チューリップが咲いています。
過去の記事
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の給食
今日の給食は、入学祝い献立でした。
カレーの人参がハートや星、花の型抜きされたラッキー人参が入っていました。
どこにあるかな?
学校には、たくさんの掲示板があります。
子どもたちも、しっかり見てほしいです。
どこにはってあるかな?
1年生を迎える会
1年生を迎える会が行われました。かわいらしい1年生に会って、2年生から6年生もにこにこ顔になりました。2年生からお祝いのメダルをもらって1年生もにっこり顔になりました。2年生から6年生はこれから1年生にやさしく教えてあげてくださいね。仲よくしましょう。
今日の給食
今日から、1年生は小学校で初めての、2年生から6年生は進級して初めての給食でした。
どのクラスも、楽しそうに食べてくれていました。
着任式、始業式
今日から令和7年度が本格的にスタートです。昨日の入学式に続き、今日は2年生から6年生までが登校して始業式が行われました。まず着任式をしました。巽小学校を去られた教職員の方の紹介、そして転勤してこられた教職員の方を紹介していただきました。大勢の方が転勤してこられ、お一人ずつの話をみんな真剣な表情で聞いていました。
続いての始業式で、今年度の担任の先生の紹介がありました。みんな目をきらきらさせて新しい担任の先生を見つめていました。その後のクラス発表でも歓声が上がっていました。この新鮮な気持ちを大切に今年1年も皆でがんばっていきましょう。
1 / 2 ページ
1
2
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
17 | 昨日:71
今年度:1047
総数:280769
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
4/14
児童朝会(見守り隊紹介) 発育測定3年 避難訓練(火災)
4/15
発育測定2年
4/16
すくすくウォッチ5,6年 発育測定1年 尿検査1日目
4/17
全国学力学習状況調査6年 地域児童会5h集団下校 尿検査予備
4/18
視力検査6年 学級写真撮影 ゆとりの日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育関係
大阪市小学校教育研究会
大阪市いじめ対策基本方針のページへのリンク
配布文書
配布文書一覧
学校安心ルール
学校のきまり
学校安心ルール
安全マップ
交通安全マップ
携帯サイト