☆6年 体育☆![]() ![]() 6年生の体育の学習です。今日は、鬼ごっことドッジボールをしました。 工事中で運動場が狭くて使えませんが、講堂でみんな楽しく取り組んでいました。 ドッジ(dodge)は、「身をかわす」が語源であります。 今日のドッジボールでは、「身をかわす」ことはできましたか?? ☆2年 算数☆![]() ![]() 2年生の算数科「ひょうとグラフ」の学習です。「ばらばらをせいりしよう」について考えました。 数を数えて、ひょうやグラフに数字や丸印を書き、意欲的に取り組んでいました。 家でも「ひょうやグラフ」で表せそうなものを探して、表してみてくださいね! 3年 学年集会![]() ![]() ![]() ![]() お世話になる先生方とあいさつをし、「猛獣狩り」で仲を深めました。 1年間よろしくお願いいたします。 ☆今日の給食☆![]() ![]() 今日の給食は、「おさつパン」「牛乳」「豚肉のガーリック焼き」「スープ」「ツナとキャベツのソテー」です。 【3つのグループの食べ物】 食べ物は、体の中での主な働きによって、3tるのグループに分けることができます。 ◎黄…主にエネルギーのもとになる ◎赤…主に体をつくるもとになる ◎緑…主に体の調子を整えるもとになる 給食は、3つのグループの食べ物がバランスよくそろっています。 ☆4年 外国語活動☆![]() ![]() 4年生の外国語活動の学習です。アルファベットを読む練習をしました。 指示された色のアルファベットは言わないようにして、みんなで手拍子をしながら楽しく 取り組みました。間違えずに言えましたか??お家でも練習してみてくださいね! |