4月14日 2年生の様子
1組は音楽「歌に合わせてリズムであそぼう」を学習しました。「朝のリズム」という曲を歌いながら手拍子をしました。なかなかテンポが早くて手拍子が遅れがちになりました。
2組は算数「グラフとひょう」の学習をしました。多い、少ないがわかりやすい表し方を考えました。
【お知らせ】 2025-04-14 21:53 up!
4月14日 4年生の様子
1組は算数「1億より大きな数」を学習しました。億や万など位取りに気をつけて1億より大きい数を読んだり書いたりしました。
2組は国語「こわれた千の楽器」を学習しています。今日は音読を聴いて、初発の感想をタブレット端末に書き入れました。
【お知らせ】 2025-04-14 21:53 up!
4月14日 委員会活動
5、6年生による委員会活動が始まります。自己紹介をして委員長、副委員長を決めました。
早速、活動内容や担当、分担などを決めました。
【お知らせ】 2025-04-14 17:45 up!
4月14日 本日の給食
今日の給食は入学お祝い献立です。カツカレーライス、フルーツゼリー、牛乳です。みんなで1年生の入学をお祝いして給食をいただきました。また、大きなラッキーにんじんが入っていました。今日誕生日のお友だちをみんなでお祝いしているるクラスがありました。お誕生日おめでとう。
【お知らせ】 2025-04-14 16:27 up!
4月14日 3年生の様子
算数では、◯の並び方を見て、1こずつ数えないで求める方法を考えました。自分の考えを式や図を使って書きました。
社会科は「学校のまわり」の学習で、高いところから方位ごとに、学校のまわりの様子を観察します。
【お知らせ】 2025-04-14 15:34 up!