保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

4月17日 1年体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年の体育では、2列や4列での整列の仕方を練習しました。また、雲梯やジャングルジムも使いました。
今日はとても暑い日。子どもたちは元気いっぱいです。  

4月17日 2年算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年の算数は、「くり上がりのあるひっ算のしかた」です。
ひっ算のときに、くり上がった数字「1」を忘れないように書き記し、まちがえないように計算することを学習しました。  

4月17日 3年図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年の図画工作は、「にがおえを自分そっくりに描こう」です。
パスのいろいろな描画の手法を使って、自分そっくりに描いています。子どもたちは集中して取り組んでいます。 

4月17日 4年国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年の国語は、教材文「こわれた千の楽器」です。
今日は、とき、人、場所、内容の4つに着目して、段落分けをしました。  

4月17日 4年社会

画像1 画像1
4年の社会科は、「大阪府のようす」です。
今日は、大阪府の絵地図を見て、分かることをノートに書きました。

・海沿いに工場が多い。
・交通機関が、大阪市に集まってきている。
・府県の境は、山になっていることが多い。
・大阪府の東の山沿いでは、ぶどうやみかんが栽培されている。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

運営に関する計画

学校協議会

学校だより

防災・安全

配布物