6月21日(土)は土曜参観 大領祭をします。
TOP

今日の給食

今日の献立は、ビーフシチュー ベーコンとさんどまめのソテー みかん(缶) コッペパン バター 牛乳です。
今日の給食カレンダーは大阪市のパンについてのっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、昨日、町探検に行きました。
その時、校区地図かきこんだ情報を元に、絵地図づくりをグループで行いました

おいしい給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の給食風景です。
今年の1年生は、給食をモリモリ食べています。
おかわりもいっぱいして、今日も完食!すごいですね!

6年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
点対称の学習です。

前回の学習が線対称だったので、作図に戸惑っている児童もいましたが、先生からのアドバイスで、一生懸命取り組んでいました。

初めての図書館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が、初めて大領小学校の図書館を訪れました。
学校図書館司書の森田先生から、図書館の使い方を教わりました。

図書館には、たくさんの本があります。貸し出しは4月30日からです。
本をたくさん読んで、心にたくさんの栄養をあげてくださいね?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/17 全国学テ6年(国・算・理) 聴力検査5年
4/18 聴力検査3年  1・2年学校たんけん  5・6年13:30下校(下見のため)
4/21 児童朝会(見守り隊への挨拶) 聴力検査2年
4/22 聴力検査1年 すくすく5・6年  委員会活動 親の会(担任含む)
4/23 視力検査6年 児童会認証式