4月25日(金)に参観、懇談会があります。来校の際には入校証(保護者証)の着用をお願いします。

学習の様子

 2年生の様子です。
 図工の学習です。パスを使っていろいろな線を描いていました。描き終わったいろいろな線から想像する形や物に違う色のパスで着色していくそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 6年生の様子です。理科の学習で、ものの燃え方の単元です。ものが燃える条件について調べる実験の計画を立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定3年生

 今日の発育測定は3年生でした。保健室でのルールやマナー、怪我の応急処置の方法などを学習した後、身長と体重を測ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 4年生の様子です。
 算数の学習です。大きな数の練習問題に取り組んでいました。できたら先生に◯つけをしてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の教室

 おはようございます。
 4月15日(火)です。朝の教室の様子です。一日の準備、宿題の提出や心の天気の記入などをして、結構忙しいです。日直の司会で朝の会が始まっている学級もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/18 視力検査(6年)
4/21 耳鼻科検診(1・3・5年)
4/22 テストメール配信
4/23 視力検査(5年)
心臓検診(1年)
4/24 眼科検診