★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★

新学期がスタートして1週間

 1年生も学校生活になれるために、毎日、がんばっています。
 (写真:給食の配膳は、教員がすすめています。)
画像1 画像1 画像2 画像2

えんぴつをもって、なぞりました。

 直線だけでなく、斜線や波線、曲線もなぞりました。書けたら、先生から丸(〇)をもらいます。
 校内を回り、いろいろな教室や場所があるのが分かりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

新学期がスタートして1週間

 6年生は、下級生のお手本となる学校生活を送ると同時に、1年生のおかずや食器の運搬、お掃除のお手伝いをしてくれています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

保健室は、相談できる場所!

 発育測定時に、年度初めなので、保健室の使い方につてもお話をしています。
 けがや体調不良の対応に加え、悩みごとも聞きます。おうちの人や友だちは、関係が深すぎて、仲が良すぎて話しにくいことも、保健室の先生が聞かせてもらいます。(写真:5年生の発育測定の様子)
画像1 画像1 画像2 画像2

春みつけ(3年)

 校内を巡って、花を咲かす植物や生き物を探しました。見つけた生物の中から、一つ選んで詳しく調べました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30