22日(火)の給食
今日の給食は、「豚肉のしょうが焼き・とうふのみそ汁・じゃこピーマン・ごはん・牛乳」でした。
じゃこピーマンは、野菜が苦手でも食べやすいように甘辛い味つけにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4/22 体力テスト【2年】
2年生は体育学習の時間に「体力テスト」に取り組んでいます。
元気いっぱいの2年生は、去年できなかったことも、力がつきたくさんのことができるようになりました。 結果が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 21日(月)の給食
今日の給食は、「じゃがいものミートグラタン・レタスのスープ・ソフト黒豆・コッペパン・バター・牛乳」でした。
1年生は、先週まで6年生に配膳を手伝ってもらっていましたが、今日からは自分たちで配膳をします。初めてでしたが、みんなで協力してとても上手に配膳することができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4/21 児童朝会
校長先生から子どもたちへ向けて
学習のやくそく や スローガンのお話がありました。 ひ「ひとりじゃない」 が「がんばるなかま」 み「みんなで」 や「やりきる」 ひがみやの子どもたち、共に手を取り合ってみんなでがんばっていきましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 18日(金)の給食
今日の給食は、「マーボーどうふ・きゅうりの中華あえ・ツナとチンゲンサイのいためもの・ごはん・牛乳」です。
マーボーどうふは、1人あたり0.1gのトウバンジャンでほんの少し辛みをつけています。小学校の給食の味つけは、子どもたちが食べやすいように辛さ控えめにしています。 ![]() ![]() |
|