放送委員会
放送委員会の児童は、朝や給食、掃除の時間に放送をしています。
時計を見て、ふたりで時間を確認しながら上手に放送していました! ![]() ![]() 4年 算数
算数の学習で、「大きい数のしくみ」の振り返りプリントをしました。
1000億、1兆といった、大きい数の10倍や10分の1の数を練習していました。 ![]() ![]() 6年生 外国語授業
6年生の外国語授業の様子です。班に分かれて、「人物当てクイズ」を作ります。例文を見ながら、お題となる人物の特徴を英語で表現します。多くの児童が手を挙げて例文のクイズに答えていました。
![]() ![]() 今日の給食
今日の献立
・焼きそば ・きゅうりのしょうがづけ ・あまなつかん ・ミニコッペパン ・牛乳 「あまなつかん」は、夏みかんから生まれました。夏みかんに比べて、食べやすいのが特徴で、さわやかで甘酸っぱい味がします。かぜを防ぐビタミンCが多く含まれています。 ![]() ![]() 3年生 校区たんけん
本日、3年生は校区たんけんに行きました。校区内にどんな建物や施設があるかを調べて、地図に書き込みます。道路でのマナーときちんと守り、安全に気を付けて行くことができました。
![]() ![]() |
|