西成特別進学塾について![]() ![]() 西成区の中学生対象の発展的な内容の学習機会を提供する学習会です。 受講料は無料、外部模試(五ツ木模試)の無償提供もあります。 各家庭でご検討下さい。 4/10(木)の給食![]() ![]() ・コッペパン ・いちごジャム ・じゃがいものミートグラタン ・レタスのスープ ・ソフト黒豆 ・牛乳 でした。 ☆レタス☆ レタスは、涼しく乾燥した気候で栽培されます。 主にサラダ向きの野菜とあって、特に夏から秋にかけて多く食べられています。 主な産地は、長野県や茨城県、群馬県などです。 約95%が水分ですが、ビタミンCやビタミンE、カロテン、食物繊維なども含みます。 4月10日(木)1年生 4時間目 理科![]() ![]() 今日、1年生は中学生になってからはじめての授業を受けました。 中学理科の授業説明を聴き、実験動画を視聴しました。 静かに先生のお話を聴き、集中して授業を受けることができていました。 部活動体験(4月10日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はバドミントン部に多くの1年生が集まり、賑わっていました。 色々な部活動を体験して、一番自分に合う部活動を選んで下さい。 体験は15日(火)まで続きます。 17日(木)に部活動編成があり、入部届を提出します。 ゆっくり考えて下さいね! 4月9日(水)1年生の様子
本日、1年生は初めての学年集会をしました。
学年で大切にしたいことや学年の先生の自己紹介、学校のルールなどのお話がありました。 また、学活では自己紹介カードや1学期の目標を書きました。 中学校生活に慣れるように担任を中心に学年の先生がサポートしていきます。 楽しい中学校生活を送れるようにしましょう。 ![]() ![]() |