登下校は気をつけましょう
東住吉区役所「ラビット隊」の方々から、1年生にむけて安全に登下校をするための大切なお話がありました。不審者対応についてもお話いただきました。
[いか]・・・いかない [の]・・・のらない [お]・・・おおごえをだす [す]・・・すぐにげる [し]・・・しらせる みなさん、覚えておきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 責任をもって
先日、委員会活動があり、今年度の計画や役割分担を考えました。曜日により、担当が決まっている委員会もあります。みんなが楽しく過ごせるにはどうしたらいいかな?と考えながら、責任をもって活動しています。その姿の頼もしいこと。これからもよろしくね。
![]() ![]() ![]() ![]() 全国学力・学習状況調査がありました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終わったあとは、「ふ〜、つかれた」「最後まで書けたよ」「とにかく全部回答できた!」など感想を聞かせてくれました。国語、算数、理科、児童質問紙。みんなよくがんばりましたね。 発育測定の様子から![]() ![]() 委員長さん、がんばってね!
お昼休みが始まり、給食室から戻ってくると元気な声が聞こえてきました。先日の委員会活動で、委員長になった子どもたちが集まって、月曜日の全校朝会に向けて自己紹介の練習をしているところでした。そこでは「これから、こんな委員会になっていけるよう、がんばります!」と抱負や決意のことばを述べる場面もあるようでした。
しばらくすると、担当の先生たち以外の先生方も集まってきて、その様子を見守ってくださいました。始めの方で発表する子も、最後には輪になって皆んなで応援し合うような、そんな雰囲気が芽生えていました。新たなスタート、子どもたちのやる気と、やってみよう!とチャレンジする気持ちがうれしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|