4月25日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・きんぴらちらし ・きざみのり(袋) ・五目汁 ・ちまき ・牛乳 「きんぴらちらし」は、豚肉、ごぼう、にんじん、グリンピースを使用し、こんぶ(粉末)を加えて旨みを増した、混ぜご飯です。 配缶時にご飯の上に具をかけ、喫食時にきざみのりをかけて、混ぜて食べます。 「五目汁」は、鶏肉、キャベツ、たまねぎ、えのきたけ、青みにみつばを使用しています。 「ちまき」は、原材料は全て国産のもので、糖分を控えた大阪市独自のちまきです。穴あきホテルパンに並べて、焼き物機で蒸しています。 地域子ども会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな遊び![]() ![]() ![]() ![]() 4月24日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・鶏肉とじゃがいもの煮もの ・あつあげのしょうゆだれかけ ・紅ざけそぼろ ・ごはん ・牛乳 「鶏肉とじゃがいもの煮もの」は、鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、ごぼう、にんじん、しいたけ、青みにさんどまめを使用した和風の煮ものです。 「あつあげのしょうゆだれかけ」は、焼き物機で焼いたあつあげに、砂糖、みりん、濃口しょうゆを煮立てて作ったタレを、配缶時にかけています。 「紅ざけそぼろ」は、いりごまをからいりし、流水解凍した紅鮭(フレーク)、料理酒、みりん、薄口しょうゆなどを加えてさらにいり、最後に青のりを加えていります。 4年 図工科![]() ![]() ![]() ![]() |
|