学習参観6年生
6年生は、算数の参観授業でした。「4 4 4 4=1」のような式で、数の間に+、ー、×、÷を入れて式を完成させる問題に取り組んでいました。上から1組、2組、3組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観5年生
5年生の参観授業は、国語で敬語の学習でした。尊敬語や謙譲語、丁寧語などを例を交えながら学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観2年生
2年生は算数の学習です。文章問題から問題を解くのに必要な語句や数をみんなで考えて見つけだそうと頑張っていました。上段が1組、中段が2組、下段が3組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観3年生
3年生は、社会科で地図についての学習をしました。上から1組、2組、3組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観4年生
4年生の参観授業は、国語で漢字辞典の使い方でした。上段が1組、中段が2組、下段が3組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|