学習の様子
1年生は、のりで連絡帳を貼っていました。丁寧に貼れる子が増えてきています。
3年生は、一輪車の練習をしていました。友だちと協力して乗れるように練習していました。 5年生は、新出漢字を練習していました。高学年になると画数も筆順も難しくなっています。「眼」の読み仮名に「まなこ」がない!と知っている知識を共有しながら学習を進めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年 学校探検
それぞれの教室前においてあるシールを、自分たちが持っているワークシートにはりながら確認していき、行っていないところがないように探検していました。
2年生はお兄さんお姉さんらしく案内しながら説明をし、1年生は手を繋いで楽しく探検できていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年 学校探検
特別教室や校長室など、授業では使わない部屋の中を見せてもらい、「初めて見た!」「きれい!写真がある!」と言って喜んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年 学校探検
今日は学校探検が行われました。2年生と1年生がペアを組んで班を作り、学校内を探検しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(4月24日(木))
今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉とじゃがいもの煮もの、あつあげのしょうゆだれかけ、紅ざけそぼろでした。
給食が始まり2週間が経ちました。当番で協力し合いながら運んでいる様子がありました。 ![]() ![]() |
|