2学期の始業式は8月26日(火)です。元気に登校してくれるのを楽しみにしています。

給食

 今日の献立は、豚肉のガーリック焼き、スープ、ツナとキャベツのソテー、おさつパン、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1

学習の様子

 4年生の様子です
 算数の大きい数の単元のまとめ問題に取り組んでいました。わからないところは、班の中で教え合いながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 5年生の様子です。
 国語の書道の学習です。毛筆で「道」を練習していました。特に、書き出しの留めとしんにょうのはらいに注意して練習していました。書く姿勢もいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 2年生の様子です。
 道徳の学習です。自分たちの学級の係活動のことや教科書の学級図書係の仕事のお話などを通して、仕事への取り組み方や継続していくことの大切さなどを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 6年生の様子です。
 理科の学習です。ものの燃え方についての単元で、酸素や二酸化炭素など気体と燃え方の関係を調べていました。実験方法の演示を見て、注意点を確かめてから、実験に取りかかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/28 希望制家庭訪問(1)
視力検査(4年)
4/30 希望制家庭訪問(2)
視力検査(3年)
5/1 希望制家庭訪問(3)
視力検査(2年)
5/2 視力検査(1年)
希望制家庭訪問(4)