道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

4月22日(火)3年生 体育〜体つくり運動

3年生がボールを使った「体つくり運動」に取り組んでいます。フォームを工夫しながらボールを投げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(火)今日の給食〜あななつかん

今日の給食は、焼きそば、きゅうり🥒のしょうがづけ、あまなつかん🍊、ミニコッペパン、牛乳🥛です。
🍊🍊【 あまなつかん 】🍊🍊
あまなつかんは、夏みかんからうまれました。
夏みかんに比べて、食べやすいのが特ちょうで、さわやかであまずっぱい味がします。
あまなつかんには、かぜを防ぐビタミンCが多くふくまれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(火)なかよし学級〜算数の学習

なかよし学級で、算数の学習に取り組んでいます。繰り上がりのあるたし算などのそれぞれの課題を熱心に取り組んでいます。
画像1 画像1

4月22日(火)朝の登校「飛び出し防止の合言葉」〜「止まる・見る・待つ」

画像1 画像1
今朝も地域の子ども見守り隊、PTAの方々の見守りのもと、子どもたちは元気に登校しています。昨日の全校朝会でも子どもたちに「飛び出し防止の合言葉」「止まる・見る・待つ」を伝えました。安全に登下校できるように、ご家庭でも交通安全ルールについての確認をよろしくお願いします。
画像2 画像2

4月21日(月)5年生 算数〜整数と小数のしくみをまとめよう

5年生が算数で「整数と少数」の学習に取り組んでいます。この時間は、これまで学習した内容を振り返って、学習内容の定着を確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30