対面式![]() ![]() ![]() ![]() 6年生が作ったアーチの中を通って 1年生が入場しました! それを祝福するように 2〜5年生は手拍子でお出迎えしました! これから、1年生が困っている時は、 心強い2〜6年生が きっと助けてくれるはずです! その後、みんなで元気いっぱい 校歌を歌いました♪ この校歌のように 全校児童みんなで ともに学び、ともに伸び、ともに励んで 素敵な巽東小学校にしていって ほしいですね! 4月10日(木) 今日の給食![]() ![]() ・鶏肉のたつたあげ ・五目汁 ・キャベツの梅風味 今日の給食は大人気の「鶏肉のたつたあげ」です。 鶏肉にしょうが汁、料理酒、こいくちしょうゆで 下味をつけ、でんぷんをまぶして揚げます。 よくかんで食べましょう。 給食開始!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての給食準備に 6年生がお手伝いにきてくれました! 重い食缶を協力して運び パンの入れ方を教わったり 大おかずをこぼさないように 運んでいました。 一生懸命な1年生! それを支えてあげる6年生! みんなで一緒に手を合わせて 「いただきまーす!!!!」 感想をきくと、 「うまい!」 「大おかずおいしい!」 「いちごジャムおいしい!」 と次々に声が聞こえてきました! みんなで食べる給食はおいしいですね!! 4月9日(水) 今日の給食![]() ![]() ・カレースープスパゲッティ ・かぼちゃのマリネ焼き ・ミニフィッシュ 今日から1学期の給食が始まりました。 しっかり食べて、 元気に毎日を過ごしてください。 始業式・着任式![]() ![]() 着任式では、本校を去られた先生の紹介と 本校に新しく転勤してこられた先生の紹介とあいさつがありました。 始業式では、新しい校長先生から子どもたちに 「た・つ・み・ひ・が・し」の 頭文字をとった、大切なお話がありました。 た たのしく つ つよい心 み みんな仲良く ひ ひらめき が がんばる し しあわせ これを合言葉に、みんながしあわせな学校になるように 子どもたち自身が励んでくれるのを楽しみにしています! そして、ドキドキワクワクの 担任の先生の発表と、クラス発表がありました。 担任の先生がどんな先生で、 どんなお友だちと同じクラスになったかなど ご家庭でもたくさんお話ししていただけたらなと思います。 それでは、改めまして1年間よろしくお願いします!! |
|