本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立三国小学校にあります。 すべての画像データの無断使用を禁止します。 また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。

5/1(木) 2年★図画工作科「こいのぼり」

 図画工作科の学習で、クレパスを使ってこいのぼりの色を塗りました。鮮やかな色を選び、各々思い思いの色合いで塗っていました。細かいところまで丁寧に塗り込んでいて素晴らしいです。
 一部の作品を玄関に掲示してあります。ご来校の際は、ぜひご覧ください。(玄関に掲示していない分は、教室に掲示しています。)
画像1 画像1

5/1(木) 1年★体力テスト

 今日は、体力テストをしました。6年生に方法を教えてもらい、数を数えてもらったり記入してもらったりしました。

 優しく接してくれた6年生のおかげで、スムーズに体力テストができました!ありがとうございました!
画像1 画像1

4年 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度より新しく、C-NETの先生が加わりました。外国語の学習を担当します。どうぞよろしくお願いいたします。
 C-NETの先生から、初めの授業で母国であるジャマイカの文化や、自分の好きなこと、好きなキャラクターなど、たくさんのことを教えてもらいました。
 外国語活動では、英語の学習のみでなく、様々な国の文化や言語と関わり、たくさんの国のことを学習していきます。5月からも、たくさんの国に興味をもって、学習に取り組んでほしいです。

4月22日(火)第2回なかよしタイム

画像1 画像1
 今回のなかよしタイムではみんなで鯉のぼりを製作しました。うろこの部分は自分で選んだ色を使ってぬっていました。今回作った鯉のぼりはなかよし教室前の掲示板に飾りますのでぜひご覧ください。

4/30(水) 1年★栄養教育

 年に2回、私たちの体にとって大切な栄養についての学習を行います。

 1回目は、「きゅうしょくはかせになろう」で、給食についていろいろなことを教えていただきました。給食を作っている様子を見たり、8人で700人分以上の給食を作ってくださっていることを教えてもらったりしました。

 また、食べ方のマナーについても学習しました。プリントを持ち帰っているので、見てあげてください。

 (この学習は、学級ごとに日が違うので、プリントを持ち帰る日も違いますことをご了承ください。)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
5/1 視力検査5年
校外学習3年(あべのハルカス・天王寺公園)
5/2 視力検査4年
校外学習6年(奈良公園)
英語モジュール1年スタート
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 視力検査3年
ポラム開級式
講堂開放1・6年