☆彡4月25日(金)は学習参観・学級学年懇談会・PTA決算・予算総会があります。保護者の皆さんのご参加をお待ちしております☆彡

「まぐろがヤンニョムチキンみたいで美味しかったです。まぐろじゃないみたいでした。また作って欲しいです。」

 4月22日(火)の献立は「ごはん・牛乳・まぐろのオーロラ煮・豚肉と野菜の煮もの・きゅうりの甘酢づけ」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「まぐろのオーロラ煮初めて食べました。美味しかったです。」
2年生
「まぐろのオーロラ煮は中身が肉みたいで美味しかったです。」
「まぐろがヤンニョムチキンみたいで美味しかったです。まぐろじゃないみたいでした。また作って欲しいです。」
3年生
「まぐろのオーロラ煮は魚っぽくなくて美味しかったです。」
4年生
「まぐろとごはんが合っていて美味しかったです。」
5年生
「まぐろのオーロラ煮はホクホクで美味しかったです。冬に食べたらもっと美味しく感じると思いました。」
6年生
「まぐろが甘辛くて美味しかったです。」
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語科

画像1 画像1
黒板に書いてある言葉が、どんどん消されてなくなっていきます。「わー」「きゃー」子どもたちも大騒ぎですが、先生の「せーの」の合図でちゃんと大きな声で暗唱できました。最後には黒板は「あいうえおのうた(題名)」しか残っていませんでした。

1年生 国語科

画像1 画像1
1年生は国語で「あいうえおのうた」を学習しました。リズムに合わせて「ありのこ・・・」とみんなで読みました。何度も読んでいくと・・・。

1年生 図画工作科

画像1 画像1
1年生は図工でねんどを使って学習をしました。小学校で初めてのねんど。先生のお話を聞いて、楽しく活動しました。

1年生 体育科

画像1 画像1
1年生は、体育で中庭(アスレ)の遊具を使ってしっかり体を動かしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/2 【B校時】4時間授業・給食あり 13時頃下校
5/7 5時間授業
5/8 なかよし班集会
眼科検診(1~6年)
祝日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日