新学期になりました。「やる気」「根気」「元気」でがんばりましょう!

3年生遠足

今日は、3年生が遠足で「あべのハルカス」に行きました。
天気にも恵まれ、ハルカスの60階からの眺めは最高でした。
展望台から周りを見渡すと天王寺動物園、海遊館、ヤンマースタジアムなど、子どもたちになじみのある建物をみつけては大喜びでした。
また、自分たちの苗代小学校をみつけたときは、歓声があがっていました。
「てんしば」で美味しいお弁当とおやつを食べた後は、みんなで鬼ごっこをしたり、おしゃべりをしたりして楽しく過ごしました。
子どもたちにとって、たくさんの発見があった遠足だったと思います。おうちでも、たくさん話を聞いてあげていただければと思います。よろしくお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食(5月7日)

画像1 画像1
【今日の給食】

・ミートソーススパゲッティ
・焼きかぼちゃ
・カレーフィッシュ
・ミニコッペパン
・牛乳

配膳台と机を清潔に保とう

食事の時には、清潔な環境を整えることが大切です。
机の上には清潔なランチョンマットを敷きましょう。
給食の時間の前後には、配膳台をきれいに拭きましょう。

2年体を動かして・・ 5月7日(水)

 さわやかな季節となりました。

 2年生が運動場で、いろいろな運動をして体を動かしていました。

 マーカーコーンをタッチして走ったり、鉄棒やボール投げをしたり・・

 楽しみながら運動している姿が、とてもよかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の給食 5月2日(金)

 給食が始まって約1か月・・

 最初は、6年生に食器などを運んでもらっていた1年生も、今では自分たちで運んでいます。

 配膳も、周りの大人の人に助けてもらいながらも、自分たちでちゃんと配れるようになっていました。

 「いただきます!」

 今日は、牛乳を、ストローなしで飲めるように練習していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書の木

 『一冊の本を読んだら、花びらを一つつけましょう!』

 休み時間になると、花びらを付けにやってくる子どもたち。

 21日から始めた「読書の木」も、もう満開となりました。

 子どもたちは、本当に本を読むのが好きなんだなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/8 5年チャレンジ山教室 保護者説明会
5/13 6年万博