★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。★

がんばる 2年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とにかく慣れることです。
そして、身体を柔らかくしておくこと。
変に力が入り過ぎると、どの種目でも好結果は生まれません。
本番までに、しっかりリハーサルをしておきましょう。

がんばる 2年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新体力テストに向けて頑張る2年生たち。

あら、意外!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室前がにぎやかです。
どの子も知っている、あのキャラクターたちの「個人情報」が掲示されているから。
意外と大きかったり、小さかったり、ですね。

こどもの日は終わりましたが

画像1 画像1
学校のこいのぼりたちは、まだまだ元気に泳いでいます。

作品がいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室には、『すきなものいっぱい』の絵や、みんなで作ったこいのぼり、色紙を切ってつなげた飾りなどたくさんの作品が掲示してあります。1か月で色々な作業を経験しましたね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
予定
5/7 5時限授業(全学年) 家庭訪問 C-NET(高) SC来校日 373DAY
5/8 5時限授業(全学年) 家庭訪問 耳鼻科検診(全学年) 児童集会(みなみん班顔合わせ)
5/9 5時限授業(全学年) 家庭訪問
5/12 いじめ・いのちについて考える日 C-NET(中) 尿検査2次
5/13 校外学習(1・2・5・6年 大阪・関西万博)