●「楽しく力のつく学校」を目指し、教育活動を推進していきます。●24日(木)学習参観、懇談会、PTA総会 ●28日(月)3年大阪・関西万博 ●本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立丸山小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

4月21日 本日の給食

画像1 画像1
献立は、やきとり、みそ汁、もやしのゆずのかあえ、ご飯、牛乳です。
ご飯は週3回です。ご飯は、いろいろな料理に合います。

4月21日 春を感じて

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が、生活科「校庭で春をさがそう」を学習しています。5年生は理科「花のつくり」を学習しています。2年生は探検バックを持って観察記録を書き、5年生はタブレット端末のカメラ機能を活用して植物を撮影しました。

4月21日 5年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が体育館では反復横跳び、砂場では立ち幅跳びをしました。
スポーツテストに向けて練習しました。

4月21日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週月曜日の朝は、児童朝会です。今日から1年生が児童朝会に参加しました。並ぶ場所、入退場の仕方を担任の先生から教えてもらいました。児童朝会では、校長先生から「あいさつが友だちづくりにはとても大切です。今週はあいさつをがんばる週にしましょう」と、お話がありました。

4月18日 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?献立は、ビーフシチュー、ベーコンとさんどまめのソテー、みかんの缶詰、コッペパン、バター、牛乳です。6年生が1年生の給食を配膳をしてくれています。配膳が終わるまで、1年生は良い姿勢で待っています。6年生、いつもありがとう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31