★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。★

習うより慣れる のが大切

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、体力テストのソフトボール投げに備えて、特訓中です。

とにかく、数をこなすことが大切です。

身長クイズは慎重に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
えっ!? 身長って、1日で変わるの?
えっ!? 身長って、伸ばし方があるの?
えっ!? 身長って、あれをしたら、伸びるの?

たくさん読んだら いいことあるさ

画像1 画像1
画像2 画像2
職員室前に置かれた「本のリクエストボックス」
さて、さて、どんな本をリクエストしようかしら。

せっかくのチャンス。
読みたい本を、考えておきましょう。

5月8日(木)みなみん班始動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度のたてわり班活動が始まりました。
1回目の今日は、みなみん班メンバーの名前を覚えよう。
えんぴつルーレットが向いた先にいる2人がお互いの名前を言い合います。

次回の児童集会では、お互いの名前、呼び合えるかな?

みなみん班 初顔合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、たてわり班活動のみなみん班の初めての顔合わせをしました。6年生が準備した班カードのもとに集まり、自己紹介をしました。その後、しりとりをしたりじゃんけんゲームをしたりと各班で交流しました。
1年間よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
予定
5/8 5時限授業(全学年) 家庭訪問 耳鼻科検診(全学年) 児童集会(みなみん班顔合わせ)
5/9 5時限授業(全学年) 家庭訪問
5/12 いじめ・いのちについて考える日 C-NET(中) 尿検査2次
5/13 校外学習(1・2・5・6年 大阪・関西万博)
5/14 5時限授業(全学年) 歯科検診(1・3・6年) C-NET(高)