☆彡4月25日(金)は学習参観・学級学年懇談会・PTA決算・予算総会があります。保護者の皆さんのご参加をお待ちしております☆彡

5・6年生 すくすくウォッチ

画像1 画像1
昨日、今日の2日間で、大阪府下の5・6年生が「すくすくウォッチ」を受けました。今日は教科横断型テストの「ワクワク問題」でした。

「ピーマン苦手やけど味が付いてたから食べられました。」

 4月23日(水)の献立は「黒糖パン・牛乳・豚肉のガーリック焼き・スープ・ツナとキャベツのソテー」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「お野菜が美味しかったです。3回おかわりしました。」
「パンに穴を開けてツナを入れて食べたら変わった味がしました。」
2年生
「スープはたまねぎとかいっぱい入ってて美味しかったです。」
「ピーマン苦手やけど味が付いてたから食べられました。」
3年生
「豚肉のガーリック焼きとパンがあっていて美味しかったです。」
「コンソメスープのたまねぎがシャキシャキしていて美味しかったです。」
4年生
「ガーリック焼きもスープもツナとキャベツも全部美味しかったです。」
5年生
「ピーマンはいろんな焼き具合があって美味しかったです。」
「黒糖パンは甘くてもっちりしていてめちゃくちゃ美味しかったです。」
6年生
「スープのじゃがいもが柔らかくてこしょうもきいていて美味しかったです。」
「豚肉のガーリック焼きは香ばしさがあって美味しかったです。」
画像1 画像1
画像2 画像2

学校あんない(1・2年生)

画像1 画像1
2年生は、去年度案内してもらいました。今回は案内してあげる方になりました。お兄ちゃん、お姉ちゃんになりましたね。

学校あんない(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
いろんなところを案内してもらいました。

学校あんない(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
まずはグループ内で、自己紹介から始めました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/12 児童朝会(いじめ・いのちについて考える日)
5/14 【B校時】4時間授業・給食あり 13時頃下校
家庭訪問
【B校時】4時間授業・給食あり 13時頃下校 家庭訪問
5/15 【B校時】4時間授業・給食あり 13時頃下校
家庭訪問
【B校時】4時間授業・給食あり 13時頃下校 家庭訪問
5/16 【B校時】4時間授業・給食あり 13時頃下校
家庭訪問
【B校時】4時間授業・給食あり 13時頃下校 家庭訪問