豊崎東小学校のホームページへようこそ!日々暑さが厳しくなる時期です。ご家庭での健康管理をよろしくお願いします。

5月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★豚肉と野菜のカレースープ煮
★変わりピザ
★ミックスフルーツ(缶)
★レーズンパン
★牛乳

 給食の変わりピザは、ぎょうざの皮に新商品の「乳なしチーズ」とツナ、コーン、ピーマン、ピザソースを混ぜ合わせた具をのせ、焼き物機で焼きました。
 乳なしチーズは、乳製品が含まれていないので、乳アレルギーがある児童も食べることができます。

【2年生】学校たんけんのお礼

今日は、1年生が2年生の教室まで、学校たんけんのお礼のお手紙をわたしにきてくれました。
学校たんけんの思い出をかわいく絵に表した、すてきなお手紙でした。
1年生のみなさん、ありがとう(^^)?
画像1 画像1
画像2 画像2

「いじめ および いのちについて考える日」

 今日は「いじめ および いのちについて考える日」です。
 今回は講堂ではなく、校長室から学校長が『わたしがいじわるオオカミになった日』という絵本の読み聞かせを、チームズで各学級に伝えました。
 いじめる方にもいじめられる方にも、ちょっとしたことでどちらにでもなってしまう、という話です。
 自分はどうすればいいのか、今週は「いじめ および いのちについて考える」大切な1週間になります。学年や各学級で、いろいろな取り組みをします。
 「いじめは絶対に許さない」ということを、一人ひとりが真剣に考えてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】ミニトマト観察

2年生は1学期にミニトマトを育てます。
昨日届いた苗を、今日は観察しました。
「花が小さくてかわいい!」
「葉に毛が生えててざらざらしてる!」
目で見て手で触って、見つけたよカードに書きました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日の給食

★プルコギ
★とうふとわかめのスープ
★さんどまめのナムル
★ごはん
★牛乳

 「プルコギ」は、韓国・朝鮮の料理です。牛肉にしょうが汁、すりおろしたにんにく、コチジャン、すりごまなどで下味をつけ、たまねぎとにらを混ぜ合わせて、焼き物機でで焼きました。子どもたちも「お肉や!お肉!」と大喜びでした。とても美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31