土曜授業(避難・引き渡し訓練)

本日の土曜授業の様子です。2時間目に地震・津波を想定した避難訓練を、3時間目に保護者への引き渡し訓練を行います。どの児童も先生の指示をよく聞いて、素早く行動し、待機するときは静かに待つことができています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 階段掲示

階段の掲示板に、1年生がつくったカラフルな鯉がたくさん掲示されています。
画像1 画像1

今日の給食

今日の献立[ラッキーにんじん]

・鶏肉とコーンのシチュー
・キャベツのひじきドレッシング
・かわちばんかん
・おさつパン
・牛乳
「鶏肉とコーンのシチュー」は、鶏肉とベーコンを主材にじゃがいも、玉ねぎ、コーン、にんじん、マッシュルーム、彩りにむき枝豆を使用したシチューです。
画像1 画像1

スポーツ委員会によるソフトボール投げ講座

本日の大桐タイム(15分休み時間)に、スポーツ委員会主催のソフトボールの投げ方講座が開催されました。スポーツ委員会の児童が、低学年の児童にソフトボールの投げ方のコツを伝授します。スポーツテストの際には、教わった投げ方を実践出来たらいいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 春の遠足(大阪・関西万博)5

パビリオン見学の様子です。触って体験できるブースもたくさんあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/12 代休
5/13 いじめ・いのちについて考える日
耳鼻科検診1年・2-1・2-2
学級写真欠席児童撮影
5/14 遠足1年
新体力テスト〜21日
5/15 クラブなし
歯科検診4年
5/16 内科検診5・6年
避難訓練予備日