教科書をめくってみると(1年2組 4月14日)![]() ![]() 教科書を1ページずつめくっていくと、知っているものや興味のあるもの、初めて見るものの写真やイラストが目に飛び込んできます。 これからの学習に、思いを巡らす子どもたちです。 1年生を迎える会(4月14日)![]() ![]() 2〜6年生が手拍子で迎える中、1年生40名が入場してきました。まずは、2年生が手作りのメダルをプレゼント。計画委員の児童が「分からないことや困ったことがあったら、何でも聞いてくださいね」と呼びかけ、1年生も「なかよくしてください。よろしくおねがいします!」と元気にあいさつしました。 続いて、計画委員の児童が、1年生に学校のことを知ってもらうための「瓜破北小学校クイズ」を出してくれました。最後は、みんなでじゃんけんゲームをして、1年生を迎える会無事終了となりました。 1年生のみなさん、少しずつ学校生活にも慣れてきましたね。これからも、安心して楽しく学校生活を送ってほしいと思います。2〜6年生のみなさんは、1年生のよいお手本になりましょう。 ☆4月14日(月)の給食☆
献立は、カツカレーライス(カツ・カレー)・フルーツゼリー・牛乳でした。
この献立は、入学祝い献立です。 人気のあるカレーライスにカツがついているので、特別感があり児童はとても嬉しそうでした。 フルーツゼリーは、ダイスカット状のみかんゼリーと和なしカット缶を合わせたもので、『ゼリーが冷たくておいしい〜』と好評でした。 ![]() ![]() よろしく頼みますよ(6年 4月11日)![]() ![]() 掃除の時間に、1年生の教室に行ってみました。1年生が下校準備中でしたが、できることから掃除を始め、1年生が下校した後、教室内の掃き掃除や拭き掃除をしてくれていました。 6年生が掃除をしてくれるから、1年生はきれいな教室で学習できますし、13:30下校も可能になっています。4月21日(月)の週には、6年生が1年生に仕方を教えながら、いっしょに掃除をする日もあるとのこと。 よろしく頼みますよ、6年生! 自己紹介カード(2年生)4月11日
2年生は自己紹介カードを作りました。好きなものや、好きな動物などを絵でかいて表しています。出来上がったらみんなで楽しそうに交流していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |