5/15(木)6年 道徳
『言葉のおくりもの』の学習を通して、男女仲良く信頼し合って生活をするにはどんなことが大切かを考えました!
互いに信頼し合って協力して、学校生活を良いものにしてほしいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/15(木)6年 体育
体つくり運動として、ペアやグループで手つなぎ風船バレーや握手をして互いの膝をタッチしたら勝ち!など、みんな楽しく活動しました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/15(木)4年 遠足に向けて
来週の遠足で、一緒に電車に乗るペアの2年生と顔合わせをしました。
みんなでボールを回すゲームをしながら、笑顔で自己紹介を行いました。当日がとても楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/15_5年_ルワンダ交流
?昨年度より、大江小学校とルワンダにあるバツィンダ小学校を繋いでくださっている方が急遽大江小学校に来てくださり、5、6年生に向けてお話をしていただきました。
ルワンダの国のことやルワンダでの生活について、子どもたちから出た質問を一つ一つ丁寧に答えてくださいました。 最後に1クラスずつ写真撮影をしてお別れをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日(木)【2年生】国語
2年生は、国語科の学習で「はたらく人に話を聞こう」の学習を進めています。
身のまわりで働いている人にインタビューをすることで、仕事の内容や思いを知り、自分の言葉でまとめて伝える力を身につけていきます。 今回は、Teams(チームズ)というオンラインのツールを使って、校長先生と管理作業員さんにインタビューをしました。インタビューをするのは、事前に準備をしてきた代表の子どもたちです。その様子を、教室でクラスのみんながいっしょに見守りました。 はじめてのインタビューに、質問する子どもたちはドキドキしている様子でしたが、事前に考えた質問をしっかりと伝えることができました。 校長先生や管理作業員さんも、子どもたちの質問にやさしく答えてくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|