学習の様子
6年生の様子です。
社会科の学習です。日本国憲法について学んでいました。戦争と平和条項の関係について考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食
今日の献立は、プルコギ、豆腐とわかめのスープ、三度豆のナムル、ご飯、牛乳でした。ごちそうさまでした。
![]() ![]() 学習の様子
1年生の様子です。
生活科の学習で育てるアサガオを植えていました。鉢に土をいれるところから自分たちでやります。先生の説明をよく聞き、腐葉土を入れて種を蒔きます。「種は一つ一つの間隔を開けて、指の第二関節くらいの深さの穴に埋めるねん。」って教えてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
2年生の様子です。
算数の学習です。引き算で、引かれる数、引く数、答えの関係性について考えていました。引き算の仕組みをより深く理解できるよう頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
5年生の様子です。
家庭科の学習です。調理実習で美味しい日本茶のいれ方を学んでいました。日本茶が苦手な子もいたようですが、「美味しい!」という声がたくさん聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|