遅刻・欠席の場合は、8時30分までに、ミマモルメに入力をお願いします!

いじめ・命について考える日

児童朝会では、いじめ・命について全校指導を行います。いじめはいつでもどこでも誰にでも起こるものであることを確かめました。クラスの中でいじめを許さないという気持ちをみんなで大切にし、誰もが安心してすごせるクラスをみんなで作っていくという心を育てていきます。
画像1 画像1

4年生

理科の学習では、「水の流れ」について学んでいます。いつも見てるけど、水の流れにはどんなひみつがあるのでしょうか?
画像1 画像1

3年生 校区探検に出発!

3年生は社会科で自分たちの住む町について学習しています。
今日は、このみどり小学校の校区にはどんな施設やお店などがあるのかを調べるために校区探検に行きました!
校区内を徒歩でまわり、発見したことをメモしていきます。
みなさん、どんなものを発見しましたか?
見つけたことやわかったことを教えてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年生

校内探検がおわりました。運動場で小グループに分かれて遊びます。遊びの中で
ルールを守ることや人と関わる楽しさを学びます。学校での生活が楽しいことをたくさん感じてほしいです。
画像1 画像1

1.2年生

学校探検。2年生の優しいエスコートを体感し、人と協力することの大切さを学ぶ機会になります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/21 1年生遠足