今日の給食

今日の献立 [食育の日]
・ちくわのいそべあげ
・あつあげとさといものみそ煮
・キャベツの赤じそあえ
・ご飯
・牛乳 
「いそべあげ」は、あげ衣にのりを混ぜたり、材料にのりを巻いて衣をつけたりしてあげる料理のことです。「ちくわのいそべあげ」は、ちくわにあおのりを加えた衣をつけ、なたね油であげています。
画像1 画像1

1年生 スポーツテスト

1年生のスポーツテストの様子です。初めてのスポーツテストですが、みんな元気とやる気いっぱいで頑張っています。測定を待っているときも、行儀よく座って待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 20mシャトルラン

5年生は、20mシャトルランをしました。CDの音に合わせて走るのですが、記録を伸ばすためにいくつかのコツがあります。
・はじめからとばさない・「ファ」の音で半分の10m、そこからは減速・体を起こして姿勢よく・呼吸のリズムを保つ・あきらめない・みんなで応援

「がんばれー!」と一生懸命に走っている友だちの応援をしていました。どの子もよくがんばり、中には90を超える子がいて感心しました。
画像1 画像1

3年 新体力テスト

3年生は、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びを測定しました。
どの子もよくがんばっていました。2年生の時の記録よりも伸びたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立
・ミートソーススパゲッティ
・焼きかぼちゃ
・カレーフィッシュ
・ミニコッペパン
・牛乳
「ミートソーススパゲッティ」は、牛ひき肉、豚ひき肉を使い、上新粉でとろみをつけて仕上げます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/19 食育の日
スクールカウンセラー
聴力検査3年
眼科検診2・5年
5/20 耳鼻科検診3年,2-3,4-1
5/21 遠足2年
朝の読み聞かせ5年
聴力検査5年
5/22 クラブなし
全学年4時間授業
歯科検診2年,3-2
5/23 耳鼻科検診5年,4-2,4-3