鶴見区 子ども会ソフトボール大会 準優勝!!
昨日は、鶴見緑地公園にて鶴見区子ども会ソフトボール大会があり、みどり子ども会ソフトボールチームも参加しました!
キャプテンを中心として、結束力・機動力を活かした試合運びを行い、結果は見事準優勝!! 今日の児童朝会でその表彰式を行いました! みどり子ども会ソフトボールチームのみなさん、よく頑張ったね!素晴らしいチームワークでした!
いじめ・命について考える日
児童朝会では、いじめ・命について全校指導を行います。いじめはいつでもどこでも誰にでも起こるものであることを確かめました。クラスの中でいじめを許さないという気持ちをみんなで大切にし、誰もが安心してすごせるクラスをみんなで作っていくという心を育てていきます。
4年生
理科の学習では、「水の流れ」について学んでいます。いつも見てるけど、水の流れにはどんなひみつがあるのでしょうか?
3年生 校区探検に出発!
3年生は社会科で自分たちの住む町について学習しています。
今日は、このみどり小学校の校区にはどんな施設やお店などがあるのかを調べるために校区探検に行きました! 校区内を徒歩でまわり、発見したことをメモしていきます。 みなさん、どんなものを発見しましたか? 見つけたことやわかったことを教えてくださいね!
1.2年生
校内探検がおわりました。運動場で小グループに分かれて遊びます。遊びの中で
ルールを守ることや人と関わる楽しさを学びます。学校での生活が楽しいことをたくさん感じてほしいです。
|
|
|||||