1年生 本日 給食後 13:30頃 下校いたします (発熱 胃腸炎 の 症状の児童が多いため 22日(火)23日(水)を 学年休業といたします)

4月15日(火)の給食

画像1 画像1
 〇 マーボーどうふ
 〇 きゅうりの中華あえ
 〇 ツナとチンゲンサイのいためもの
 〇 米飯
 〇 牛乳

 「マーボーどうふ、めちゃおいしい!」
 「ぼくは、きゅうりが最高においしかったです!」
 「野菜も、全部食べたよ!」
 1年生の教室でも、大人気でした!おいしい給食ごちそうさまでした!

1年国語

ひらがな「こ」と「い」の学習です。
はねるところ、とめるところや字の形に気を付けて書きました。
がんばっています。1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年玄関けいじ」

今月の玄関けいじは、6年生が作成しました。
今年の春の遠足は、全学年、大阪万博に行きます。そのキャラクターをつくりました。
みんな何かを持っていますよ。何を持っているかよく見てみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(月)の給食

画像1 画像1
 〇 カツカレーライス
 〇 フルーツゼリー
 〇 牛乳
 
 今日の給食は、1年生のみなさんが小学生になったお祝いの献立です。
 調理員さんは、いつもより特別多くラッキー人参を作ってくださいました。
 みなさん、当たりましたか?
 入ってなかった人も、次回をお楽しみに☆

4月11日(金)の給食

画像1 画像1
 〇 じゃがいものミートグラタン
 〇 レタスのスープ
 〇 ソフト黒豆
 〇 おさつパン
 〇 牛乳

 レタス
 レタスは水分を多く含む野菜で、ビタミンCやビタミンE、カロテン、食物せんいなども含んでいます。今日の給食「レタスのスープ」では、シャキっとした食感も良くおいしくいただきました。
 「今日も、おいしかったです!」
 「おかわりしたよ!」
 今日の給食も、大好評でした。ごちそうさまでした!


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/20 5年生社会見学 モビリティT(森ノ宮)