5月20日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★あつあげとさといものみそ煮 ★キャベツの赤じそあえ ★ごはん ★牛乳 「いそべあげ」は、衣にのりを混ぜたり、材料にのりをまいたりして、あげた料理です。給食の「ちくわのいそべあげ」は、ちくわに小麦粉と青のりを混ぜた衣をつけてあげています。青のりの風味がよくとても美味しかったです。 5月19日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★ウインナーとキャベツのスープ ★みかん(缶) ★おさつパン ★牛乳 今日のマカロニグラタンは、鶏肉とたまねぎをいためたものに、クリーム、小麦粉、牛乳、グリンピース、マカロニを加え、チーズとパン粉をふって焼いています。クリームが使用されているので、まろやかな仕上がりでした。今日も美味しく頂きました。 避難訓練のあと
1年生と2年生に消防車を見せてもらいました。
火事の時に着る服はボンベも合わせて20kgあるそうです。 教頭先生も酸素ボンベを背負わせてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 火災避難訓練
今日、火災に対する避難訓練をしました。
学級で火災が起こればどうするかのお話を聞き、10時にサイレンがなり、避難を開始しました。 避難訓練は避難するスピードが早いだけではいけません。 お(押さない)・は(走らない)・し(しゃべらない)・も(戻らない)をしっかりと守り、考えて行動することができました。 子どもたちの行動がとても優秀だったので、消防署の方からも褒めていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豊東祭
天気も回復した日曜日、豊東祭が行われました。
校庭にはお店が多く出店していて、子どもたちや地域の方々も楽しんでいました。また、新豊崎中学校のブラスバンド部や地域の方のバンド演奏、出し物などもあり、今年もとても盛り上がっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |