2年生 校外学習「大阪・関西万博」
2年生が校外学習「大阪・関西万博」へ行ってきました。昨日からの雨が心配されましたが、天気もよくなり、出発することができました。通所なら森ノ宮の待機所で数十分待つのですが、地面が乾いていないこともあり、森ノ宮駅の中で待つことができました。お弁当を食べたり、ウォータープラザを見学したりしました。大屋根リングにも行って、上から万博の様子を見ることもできました。
![]() ![]() 3年生 校外学習「大阪・万博」
本日、3年生が校外学習で「大阪・関西万博」へ出かけました。外国の文化に触れるパビリオンへ入館したり、ウォータープラザ(水の芸術)の見学をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生のお茶体験 2
お茶の入れ方も教えてもらいました。もちろん、いろいろな種類を試飲。飲み比べをして、おいしいお茶を堪能しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年のお茶体験 1
5年生が家庭科でお茶について学習しました。お茶はどこからきたの?から茶器についての講話からスタート。茶葉の色、形、匂いなど違いがあることに興味津々でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生校外学習「大阪・関西万博」
本日、4年生が大阪・万博へ校外学習へ行きました。出発時の大阪メトロは専用列車では、聖賢小学校1校のみで貸し切りでした。大阪・万博に着くと、コモンズ館やガンダム館を見学しました。太平洋諸国の文化を味わったり、技術(映像)の高さにも驚く発見がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() |