家庭訪問期間 5月7日(水)から5月12日(月)まで 給食後下校です

5年生 家庭科

家庭科で調理実習を行いました。
今回はやかんでお湯を沸かし、急須に茶葉を入れて煎茶をいれました。
ゆっくりお茶を飲んだ後、片づけまで班で協力して取り組むことができました。
次の実習も楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

かけっこの練習の様子です。

並ぶ順番や走り方、姿勢など、今までに習ったことをしっかり意識して練習に取り組むことができました。
画像1 画像1

5月8日(木)給食

今日の献立は、

◯鶏肉とコーンのシチュー
◯キャベツのひじきドレッシング
◯かわちばんかん
◯黒糖パン
◯牛乳 でした。

今日はラッキーにんじんDAYでした!入っていた児童は嬉しそうに食べていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会に向けて

運動会に向けて、ソーラン節の練習がスタートしました。
休み時間も自主的に教室で練習をしています。
当日かっこいい姿を見せられるように頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語科「漢字の部分の構成」

『湖』の書写学習に取り組んでいます。
始筆・送筆・終筆の動きに気をつけて丁寧に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小学校行事
5/26 心臓検診(1年・対象者)
運動会打ち合わせ5・6年(6時間目)1〜4年5時間授業
運動会全体練習
5/27 運動会全体練習
5/28 たてわり班活動(3時間目)
5/29 1・3・5年耳鼻科健診(13時30分〜講堂)
5/30 運動会前日準備15時〜 4時間授業給食後下校