☆彡4月25日(金)は学習参観・学級学年懇談会・PTA決算・予算総会があります。保護者の皆さんのご参加をお待ちしております☆彡

「ピーマンが苦くなくて美味しくて4回おかわりしました。」

 4月17日(木)の献立は「ごはん・牛乳・豚肉のしょうが焼き・とうふのみそ汁・じゃこピーマン」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「美味しかったです。残さず食べました。」
2年生
「ピーマンが苦くなくて美味しくて4回おかわりしました。」
「ピーマンがもとから好きやから、じゃこピーマンが美味しかったです。ごはんとピーマンがあっていました。」
3年生
「世界一美味しかったです。」
「きのことかキャベツの具がいっぱい入ってて、みそ汁が美味しかったです。」
4年生
「全部の野菜が美味しかったです。」
「しょうが焼きをはじめ、全部美味しかったです。」
6年生
「ピーマンの苦いのが苦手やったけど、今日のじゃこピーマンは苦くなくて食べられました。」
「じゃこピーマンはごはんとマッチしていました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 全国学力・学習状況調査(理科)

画像1 画像1
6年生、最後は理科です。最後まで頑張りました。

2年生 国語科

画像1 画像1
2年生は「風のゆうびんやさん」の学習に取り組んでいます。

6年生 全国学力・学習状況調査(算数)

画像1 画像1
続いて算数科に取り組んでいます。

6年生 全国学力・学習状況調査(国語)

画像1 画像1
今日は6年生の「全国学力・学習状況調査」です。まずは国語科からです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/26 校外学習(2・5年)
大阪・関西万博(2・5年)
社会見学(4年)平野焼却工場
口座振替日
5/27 口座振替日
ソフトボール投げ(3・6・5年)
5/28 5時間授業
ソフトボール投げ(4・2年)
5/29 ソフトボール投げ(1年)
5/30 視力・聴力検査(5・6年 6年は視力のみ)