☆彡4月25日(金)は学習参観・学級学年懇談会・PTA決算・予算総会があります。保護者の皆さんのご参加をお待ちしております☆彡

「煮こみハンバーグは柔らかくて口の中で溶けました。」

 4月16日(水)の献立は「黒糖パン・牛乳・煮こみハンバーグ・コーンスープ・豆こんぶ」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「全部食べました。」
2年生
「豆こんぶのこんぶがカリカリで美味しかったです。」
3年生
「ハンバーグが美味しかったです。世界一でした。」
4年生
「煮込みハンバーグのソースとパンが合っていて美味しかったです。」
5年生
「スープが美味しかったです。コーンの甘味を感じました。」
6年生
「煮こみハンバーグは柔らかくて口の中で溶けました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 教室掲示

画像1 画像1
図画工作で作っていた作品が集まって、大きなこいのぼりになっていました。

1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の今日のひらがなは「し」です。「し」のつく言葉さがしをして、正しく書く練習をしました。

「いためものはツナの味がしてごはんとマッチしてました。」

 4月15日(火)の献立は「ごはん・牛乳・マーボーどうふ・きゅうりの中華あえ・ツナとチンゲンサイのいためもの」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「全部食べました。おかわりもしました。」
2年生
「マーボーどうふは、かわった味で美味しかったです。」
3年生
「全部食べました。マーボーどうふが美味しかったです。」
4年生
「野菜のいためものが美味しかったです。」
5年生
「ごはんとマーボーどうふが合っていて美味しかったです。」
6年生
「いためものはツナの味がしてごはんとマッチしてました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

画像1 画像1
運動場や中庭(アスレ)の春の生き物を、タブレットで撮影しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/26 校外学習(2・5年)
大阪・関西万博(2・5年)
社会見学(4年)平野焼却工場
口座振替日
5/27 口座振替日
ソフトボール投げ(3・6・5年)
5/28 5時間授業
ソフトボール投げ(4・2年)
5/29 ソフトボール投げ(1年)
5/30 視力・聴力検査(5・6年 6年は視力のみ)