しんたつ部活動![]() ![]() 本日運動部を見て回りましたが、1年生の新入部員を含め、何処の部活動も元気に走り回っていました。 急激に気温が上がったり、湿度が高い日があったりで、熱中症警戒の日も増えてきます。 保護者の皆様には、多めの水筒にできれば麦茶(ミネラル)を入れて持たせてあげてください。 しんたつ昼休み![]() ![]() 体育委員の活動は普段の体育の授業に加え、お昼のボール貸し出しの受付もしてくれます。 しんたつ昼休みは、活発に活動する生徒が多かったです。 しんたつラグビー部 選抜へ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しんたつからも大阪市の南地区選抜で選抜され大会に出場しました。 曇り空の心地よい気候の中、よく頑張っていました。 選抜での経験をチームや私生活、学校生活にも活かしてほしいです! しんたつ50期生〜しんたつ大繩カップ2〜![]() ![]() ![]() ![]() 「しんたつ大繩カップ2」は、 ●新しいクラスの団結をはかる ●体育大会に向けて各クラスの士気を高める ●学級代表を中心に運営、司会進行することで、経験値やリーダー力を高める という事を目的としています。 各クラスごとや男女ごとで「あれや・これや」と相談し、活発に意見が交わされていました。 本番は、4月25日(金)になります。 体操服を忘れないように。 気温も高くなってきていますので、水筒に多めのお茶を用意するようにしてくださいね。 しんたつラグビー部![]() ![]() 今回の対戦相手は大阪市立文の里中学校でした。 この日は4月にしては汗ばむ陽気な一日でした。 試合は格上の相手でしたが、果敢にもアタックを仕掛け、ディフェンスでも体を張る場面もありました。 終わってみれば、0対29とノートライで完封負けとなってしまいましたが、この大会で得たものは勝利よりも大きいと思います。 試合のレフリーの先生、対戦相手の文の里中学校のみなさん、ありがとうございました。 また、応援に来ていただいた皆様、ありがとうございました。 |
|