●「楽しく力のつく学校」を目指し、教育活動を推進していきます ●10月25日(土)運動会 27日(月)代休 ●本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立丸山小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

5月23日 本日の給食

画像1 画像1
献立は、あかうおのしょうゆだれかけ、みそ汁、ひじきのいため煮、ご飯、牛乳です。

5月23日 3年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
国語は「漢字の表す意味」を学習しました。親友と親愛の「親」、今月と毎月の「月」など、漢字の意味を国語辞典を使って調べました。

5月23日 2年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組と3組は、「どんな計算になるのかなあ?」を学習しています。自分で問題を作って発表しました。
1組は、「長さのたんい」を学習しています。竹のものさしの1番小さいめもりを考えました。

5月23日 5年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
算数は「小数のかけ算」を学習しています。小数をかける計算の仕方を考えました。
社会科は「国土の気候の特色」を学習しています。梅雨、台風についての特色や困りごとについて考え、調べました。

5月23日 1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2組は、体育館でスポーツテストの20mシャトルランをしました。
ドレミファソラシドの音の間に20mを走ります。1年生は初めての20mシャトルランでしたが、最後までがんばって走っていました。
1組は図書室で読書をしました。1年生は40冊読むと、読書表彰があります。読書を楽しんでほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31