5月の生活目標:あいさつ「すすんで元気よくあいさつをしよう」です。
TOP

5月27日火曜日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆豚丼
☆牛乳
☆きゅうりのかつお梅風味
☆白玉だんごのきな粉かけ


≪豚丼≫

豚肉、糸こんにゃくとたまねぎなどの野菜を煮込んだどんぶりです。
きゅうりのかつお梅風味はさっぱりとして食べやすかったです。
子どもたちは美味しくいただいて、残食はありませんでした。

写真は2年生の給食時間です。上手に配膳しています。

めがでたよ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
あさがおの芽がでて、みんな大喜び。
「早く育ってほしい!」「お花咲いて〜!」と話しています。

5月26日 月曜日の給食

画像1 画像1
☆黒糖パン
☆牛乳
☆マカロニグラタン
☆ウインナーとキャベツのスープ
☆みかん缶詰

≪マカロニグラタン≫

米粉のマカロニを使ったグラタンです。牛乳とクリームが入るので、なめらかでコクのあるグラタンでした。子どもたちに人気の献立です。

5年 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科の学習が5年から始まり、初めての調理実習。ゆで野菜サラダを作りました。初めてにしては、手際よく協力して作ることができていました。片づけもバッチリでした。

5月23日金曜日の給食

画像1 画像1

☆ごはん
☆牛乳
☆あかうおのしょうゆだれかけ
☆みそ汁
☆ひじきのいため煮

≪ひじきのいため煮≫

ひじき、うすあげ、にんじんを砂糖と濃い口しょうゆで味付けしたいため煮です。
ごはんに合う副菜で、こどもたちに好評でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31